天下一品でダイエット
2019.7.16作成
天下一品・こってりラーメンで、糖質制限(ロカボ)ダイエットができる。
まずは動画でサクッと見てみよう!
動画で見る!天下一品で糖質制限(ロカボ)
天下一品・ミニラーメンで糖質制限
Time:0:26
Uploaded by
ダイエットTube
スポンサーリンク
天下一品の糖質量
天下一品といえば、こってりラーメン。どろ系ラーメンの代表格ですね!
画像はネギ大盛の「こってり(並)」ですが、支持層は全国区。管理人も大好きです。
でも、見るからに糖質が多そうだし、ダイエット中はNGって感じですね。

こってり(並)ネギ大盛
天下一品 京極店
撮影:ダイエットin京都
確かに、普通に食べればNGです。「糖質制限?逆に、糖質オーバーだろ?」って感じですが…。
食べ方によっては、糖質制限ダイエットができます!
こってりラーメンの糖質量
「天下一品のラーメン成分表」では、糖質も食物繊維も公開していません。
でも、こってりラーメンの炭水化物が53.6gであることはわかります。
天下一品のスープは鶏ガラベース。通常、鶏ガラスープの炭水化物は0gなので、53.6gという数値はすべて麺であると推測してみます。
(正確には、いっしょに煮込まれる野菜の糖質を加味すべきですが…。)

こってり(並)栄養成分
天下一品のラーメン成分表
また、中華麺1玉(230g)には、通常3gほどの食物繊維が含まれているので、炭水化物 - 食物繊維としてもいいのですが…。
天下一品の麺の詳細が不明なので、炭水化物 = 糖質として検証してみます。
つまり、天下一品・こってり(並)の推定糖質は53.6gになります。
スポンサーリンク
天下一品で糖質制限
糖質53.6gって、ロカボ(20-40g)じゃないですよね。
むしろ、糖質オーバー。「食べるたびに太るんじゃないの?」って感じですが…。
1玉だから、糖質53.6gなんですよね。「じゃあ、半玉にすれば?」ってことです。

こってり(麺半分)
天下一品 京極店
撮影:ダイエットin京都
画像が天下一品・こってり(麺半分)です。並との違いがわかりにくいと思いますが…。
麺半分だと麺が見えなくなります。糖質も半減(26.8g)します。
糖質26.8gなら、ロカボの範囲であることはもちろん、やや低めのロカボでさえあります。
「ダイエット中だから、天下一品には行かない!」とか「食べない!」よりも、麺を半分にして食べた方がいいんじゃないでしょうか?
ダイエット中なのに…という挫折感もないですし、管理人はそうしています。
天下一品でスーパー糖質制限
ちなみに、麺1/3玉なら糖質17.8g。1/4玉なら糖質13.4g。ロカボどころか、スーパー糖質制限ですね!
ムチャな注文になりますが、店との信頼関係や時間帯によっては、応じてくれる場合もあります。

こってり(麺1/4玉)
天下一品 京極店
撮影:ダイエットin京都
画像が天下一品・こってりラーメンの麺1/4玉になりますが、麺半分との違いがわかりにくいですね!
でも、よく見ると…焼豚さえ沈んでいます。麺が少なすぎるので、乗せられないんですね。
で、実際に食べてみると、麺は4~5口ぐらいしかありません。
それを「不満」とするか、「(少しでも食べれて)満足」とするかは、その人次第!
本気のダイエットなら、後者の感覚が大事だと思います。
他のラーメン店で糖質制限(ロカボ)
今回は「天下一品・こってりラーメンで糖質制限(ロカボ)」としましたが、他のラーメン店でもほぼ同じですね。
店によっては、スーパー糖質制限さえ可能です!
麺半分が習慣化すれば、麺1玉は膨大な量に思えてきます。
ただ、塩分やカロリーを考えて、スープは半分残しています。
関連コンテンツ
ロカボ(糖質制限)系ダイエット!
スポンサーリンク